のんびりスローな毎日を

日々の暮らしのちょっと気になることをあれこれまとめてみました【本サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

新盆の友人の夫への香典とお供え物!いつ行くかまで考えて行くことのススメ

   

お供え

40代も後半、結婚や出産などの「慶事」よりも葬儀や法事など「弔事」の方が多くなってきました。

まぁ年を取ると当然のことかもしれないけど、とうとう友人のご主人が亡くなるという初めての出来事がありました。

 

そして今年は旦那さんが亡くなって初めての夏になるんだけど、友達のご主人の新盆は初めてでマナーがよくわからず大失敗しちゃったんです(;´Д`)

そこでこちらでは友人の亡くなったご主人の新盆の時のスマートな対応についてまとめてみました。

 

✔ 友人の夫の新盆に持っていくといいもの

✔ 香典はいくら?お供えはどんなものがいい?

✔ 新盆に行くのはいつ?服装は?

是非あなたが自信をもって気持ち良く新盆のお伺いができますように^^

 

 

スポンサーリンク

友人の夫の新盆で大失敗だった私の対応

50代のご主人のまだまだ早すぎる死。

葬儀では涙をこらえ気丈に振る舞う友人の姿を見て涙が止まりませんでした。

 

気持ち的にはきちんとしたいところだけど、一緒に行く友人と話し合い友人に気を遣わせないようにしようと「新盆は気持ち程度」にしようと決めました。

●香典はなし

●2人で5,000円程度のお供えのみ(お花3,000円+素麺2,000円)

●お盆の入り日の前日に連絡し、予定を確認

 

 

 

ところがです。

 

まず前日の夜にラインで明日の新盆にちょっとお伺いしたいんだけどと連絡すると…

 

「まじ?うち何にもしない予定なんだけど」

「誰も来ないと思ってたから燈篭もないし」

「散らかってるから片付けないと」

 

明らかに迷惑そうな雰囲気(;´Д`)

 

 

 

しかも気を遣わせないようにとあえて香典はなしにしてお供え物だけにしたのに、帰り際にたいそうなお返しを頂いてしまったんです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【文明堂東京】カステラ巻詰合せ HM10個入
価格:1296円(税別、送料別)(2020/8/26時点)

 

楽天で購入

 

ざっと計算して5,000円

 

 

 

後から聞いたら葬儀の時のお礼を兼ねているとは言われたけど、まー気まずいったらありゃしない(;´Д`)

 

やっぱりいくら気を遣わせないようにと思ってもこの歳ともなるとそれでは足りないことを痛感。

気持ち程度と思っても新盆に伺うならこの3つをするべきだったと大後悔しました。

●香典は持っていくべき

●お供えも持っていくべき

●3日前には連絡をするべき

 

今後のためにもどうしたら良かったかを調べてみたので詳しく紹介していきますね。

 

 

 

新盆の香典はいくら包めばいい?

まず新盆の香典は3,000円か5,000円を包むといいでしょう。

 

親族だと万単位も珍しくないけど、友人の夫ならそこまで包む必要はないです。

具体的には葬儀の時の香典の1/3~1/2の金額を目安にしましょう。

葬儀の香典5,000円⇒新盆3,000円

葬儀の香典1万円⇒新盆5,000円

 

 

 

 

 

新盆のお供えはいくら?どんな品物が喜ばれる?

できれば香典だけでなく、お供え物も持って行きましょう。

 

というのも地域によっては「香典とお供え物」を持っていくのが一般的なところがあります。

それに実際行ってみてお線香をあげる時に品物もそっと仏壇に置いた方が気持ちが伝わるしオトナな対応だなと感じたからです。

 

もしかしたらお供えなんてなくても十分かもしれませんよ?

でもあった方がいいものがないよりも、なくていいものがあった方が気まずさがないですから(*´▽`*)

 

 

 

新盆に持っていくお供えの金額

新盆のお供え物は1,000円から3,000円程度のもので良いでしょう。

 

そこで香典の金額に合わせたお供え物の金額と、無難で多くの人に喜ばれる金額別のお供え物を紹介しますね。

 

 

予算が5,000円の場合の香典とお供え

案1:香典5,000円+お供え物1,000円

案2:香典3,000円+お供え物2,000~3,000円

 

相手に気を使わせたくないなら1,000円程度のものでも十分。

もう少しきちんとしたいものを贈りたいなら香典を3000円にして、2000円~3,000円程度のお供えにするのもありですね。

 

またなるべく相手が気を遣わないようにしたいのなら香典を3,000円にして2,000円までのお供えにしてもいいですね。

 

 

 

予算が3,000円の場合の香典とお供え

香典3,000円+お供え物1,000円

 

40代を超えてくるとその人との関係に関わらず香典に3,000円包むのはごく一般的。

お供え分がそのままプラスになってしまうけどこのパターンが無難です。

 

 

 

新盆のお供えはどんなものがいい?

ではお供えはどんなものを持っていくといいかですが、選ぶ時に気をつけたいことが2つあります。

 

まずは日持ちのするものを選ぶこと。

新盆の頃はとにかく暑いし、もしかしたら他からも色々頂くかもしれないので傷みにくくて保存できるものがベストです。

 

もう1つは家族状況を考えて選ぶこと。

子供達がひとり立ちしてしまって一人で暮らしているのか、子供達と暮らしているのかにもよります。

例えば大きな菓子折りを持っていった場合。日持ちがするとは言っても1人暮らしじゃ食べきれないですからね。

 

この2つを踏まえて良さそうなお供えをガチで選んでみました。

 

 

 

 

1000円程度の新盆のお供え

お線香なら後々使ってもらうことができますね。

あとは近くのお菓子屋さんで予算に合うお菓子の詰め合わせなどを買っても良いですね。

 

 

 

2000円以上の新盆のお供え

2,000円以上になると選べるものが増えます。

 

日持ちのする夏らしい涼菓

あとはお供えとしても使ってもらえる素麺

 

 

すぐ飾れるちょっとしたアレンジメント

 

 

あとは夏はお花が枯れやすいので枯れないプリザーブドフラワーも良かったなと。

 

 

ちなみに私たちはギリギリまで何にしようか悩んでいたら当日になってしまい、結局無難に揖保乃糸(そうめん)にしました(´▽`*)

 

まぁ素麺も悪くなかったけど、もっと余裕をもっていれば友人の好みにあったものを選べたな~と思いました。

お尻に火がつかないと動けない性分て…損です(´▽`*)

 

 

 

 

お呼ばれしてない新盆はいつ行くといい?

あとは新盆当日。

香典やお供え物を持っていくだけと思っていたけど、いざ行くとなると色々と気にすべきことが出てきました。

 

 

新盆は何日に行く?行っていい時間帯は?

お呼ばれしていないのなら基本的にはその地域のお盆の入り日の、迎え火が済んだ夕方以降になります。

 

ただ夕方から夜に伺うことや、突然の訪問は迷惑にもなり兼ねないので、行く日や時間は相手に確認してみるのがベストだと思います。(片付けとかもあるしね)

 

お盆期間
8月13日~16日
⇒入り日は8月13日

一般的なお盆で旧盆と言われる。北海道・新潟県・長野県・関東地方南部・関西地方などの地域に多い。

 

7月13日~16日
⇒入り日は7月13日

新のお盆と言われ、東京などの関東地方の一部地域ではこの時期が多い。

 

ちなみに私の住む地域のお盆は7月23日~26日なので入り日は7月23日。友人の都合に合わせて15時に行きました。

 

POINTお盆期間は地域によって異なるのでお住まいのお盆をしっかりと確認してから行きましょう。

 

 

 

 

新盆に行く時の服装

あとはお家に伺う時の服装ですね。

これは普段使いの地味な服装でOK

 

法要に呼ばれている場合は喪服や礼服を着て行くのがマナーだけど、お家にお線香をあげさせてもらいたい程度で伺うだけなら平服で構いません。

 

とは言ってもジーンズにTシャツのようなラフすぎる格好はNG。

白いブラウスかシャツに、黒・紺・グレーなどの落ち着いた色目のスカートかパンツが無難です。

ちなみに私は紺一色のワンピース、友人は白いカットソーに黒のクロップドパンツ。これは特に問題なかったです(´▽`*)

 

 

それと併せて注意したいのは足元!

できればパンプスにストッキング(靴下)を履いていきましょう。

 

その理由は2つ

●素足でお宅にお邪魔するのは失礼にあたるから。

●玄関先で脱いだり履いたりしやすいから。

 

夏ってサンダルを履くことも多いんだけど、お線香をあげるということはお家に上がることになりますよね?

素足で人のお家に上がるのはマナー的にNGとされているし、やっぱり自分の家以外の人に素足でペタペタ歩かれるのってあんまり良い気はしませんからね。

 

それにストラップがついたサンダルだとお家に上がる時も、帰る時も玄関先で時間がかかってスマートじゃないですからね。

もしパンプスが合わない服装ならストラップのないサンダルに、こんな感じの履いても目立たない靴下を履いていくといいですよ。

 

オトナとして恥ずかしくない足元まで気遣った服装を心がけて行きましょう。

 

 

 

新盆を迎えた友人の夫への対応~まとめ~

今回は初めての経験でしたが、友人の夫の新盆だし私たちもアラフィフなのでもっときちんとして行けばよかったと大後悔でした(;´Д`)

 

地域性もあるので正解はひとつじゃないけど、「よくわからない」「気まずい思いをしたくない」ならこの5つを注意すしていきましょう。

●香典は葬儀の半分程度を包む

●お供えは1人1,000円~3,000円程度のものを用意

●3日前には新盆に行きたいことを友人に連絡

●服装は白のシャツに黒っぽいスカートかズボン

●ストッキングか靴下+パンプスを履いていく

 

 

あとは初めての出来事ってそれが今後の基準になります。

今回私たちは香典なし・1人2,500円のお供え物のみにしてしまったんですがこの次、友人グループのご主人が亡くなった時も同じようにすることになるんですね。

つまり友人のご主人の新盆の度になんか気まずさを感じるってこと…やっぱりそこまで考えてもっと慎重にするべきでした(;´Д`)

 

是非初めての時にはこれから先のことまでよーく考えて、私と同じような気まずい思いをしないように決めてくださいね。

 

スポンサーリンク

 - 暮らし , , ,