のんびりスローな毎日を

日々の暮らしのちょっと気になることをあれこれまとめてみました【本サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

夏休みの工作で1年生が作る貯金箱はペットボトルなどのエコを取り入れよう

      2018/07/31

夏休みの宿題というと工作ですよね。

でもまだ小学校1年生だと仕掛けが難しいものなどは作れないので、なにがいいか悩んでいるという親子も多いでしょう。

 

そこでこちらでは夏休みの宿題らしくエコや自分らしい工夫を取り入れつつ、家にあるもので簡単に出来る貯金箱作りをご紹介 (o^―^o)

 

さらにおすすめのアレンジ法もご提案しますのであわせて見てみてくださいね。

 

 

スポンサーリンク

夏休みの工作で1年生におすすめなのは貯金箱

貯金箱と言っても、色んな素材がありますし、今では簡単にそして上手に作れるキットなども売っています。

もちろんそういうものに、ちょっと自分らしいアレンジをしてみるのもいいけど、こちらではエコを意識した身近にあるものを使った貯金箱をご紹介しましょう。

 

牛乳パックを使って工作!1年生におすすめの簡単貯金箱

エコと言って一番に思い付くのは牛乳パックではないでしょうか。

そこでまずこちらでは牛乳パックを使った貯金箱の作り方をご説明していきます。

 

材料

●牛乳パック:1パック

●フエルト(シールタイプがおすすめ):2枚程度

●デコ用パーツ:お好みで

 

作り方

①牛乳パックの側面に上から10cm、3.5cmのところ2箇所に線をひきます

 

 

②3.5cmのところで切り離し、10cmのところで折って底を作り貼りつけます

 

 

③切り落とした底の部分が引き出しになるよう、後ろを切り抜きます

 

 

④牛乳パックの上の部分はホチキスでとめます

 

 

⑤牛乳パックの外側にフエルトを貼りつけて屋根もつけます

 

 

 

⑥周りにお好みでデコレーションします

 

 

⑦フエルトで引き出しの取っ手をつけます

 

⑧屋根にお金の入口を作ったら完成☆

 

 

POINTフエルトではなく包装紙などを使ってさらにエコに特化してもOK。 引き出しやすいように工夫したことなど難しかった部分をしっかりまとめておこう。

 

<これを元に自分流アレンジしよう!>
自分の好きな「テーマ」を決めて飾りつけをするとやりやすいです。

ちなみに写真の左はフルーツの館、右は海の家というテーマで作りました。 また海などに行って貝殻などを拾ったら、それを貼りつけて作ってもGOOD!「夏の思い出貯金箱」として自分だけの思い出としても形に残しましょう。

 

 

よかったらこちらも参考に☆ (別サイトに飛びます)

>>>貝殻を使った簡単工作!貯金箱・写真立て・瓶詰水族館・エコマグネットを作ってみた

 

 

 

ペットボトルを使って工作!1年生におすすめはアニマル貯金箱

次にエコな貯金箱で思いつく材料と言えば、ペットボトルではないでしょうか。

特に夏だと炭酸系のジュースの丸い空きボトルがたくさん出ていませんか?こちらではそのペットボトルを使った貯金箱をご紹介します。

 

材料

●ペットボトル(炭酸の丸いもの):1本

●ペットボトルのキャップ:5個

●厚紙:少々

●のりつきのフエルト:少々

●薄めの段ボール:少々

●マスキングテープ:適量

 

作り方

①段ボールにキャップを置いて楕円形になるように型取って切る(4つ)

 

 

②楕円に切った段ボールはブタの足先(V字)になるように先を切りキャップにもマスキングテープを貼る。(このくらいの大きさになるように)

 

 

③4つできたらキャップと段ボールのつま先部分をあわせて貼ってペットボトルに貼りつける

 

④鼻の部分のキャップにもマスキングテープを貼って鼻の穴を書く

 

 

⑤厚紙(牛乳パックでも○)で耳を作って本体に貼りつける

 

 

⑥のりつきの白いフエルトを丸く切って目を書いて貼りつける

 

 

⑦背中の部分にお金の入口を作ったら完成

 

POINT全面を紙で包んでもいいし、貼り絵のように紙や、マスキングテープなどを貼ってもGOOD! 足や耳などは紙粘土を使うと、形や大きさなどが調整しやすくて簡単にできます。

 

<自分流アレンジしよう!>
これは横置きタイプだけどペットボトルを縦置きにして下に足をつけ、体の部分には紙を貼り付けて ペンギン とか ふなっしー など好きな動物やキャラクターを作るのもいいですよ。

 

 

スポンサーリンク

夏休みの工作はエコ!お家のいらないものを探して作ろう

エコと言えば牛乳パックやペットボトルだけど、きっとこれもあるんじゃないですか?

チップスターの空き箱 (^-^;

 

このチップスターの空き箱は結構丈夫で潰れにくくて形もや大きさも貯金箱にピッタリなのでこちらでは飾りつけだけじゃなく、ちょっとした仕掛けのチップスター貯金箱をご紹介します。

 

材料

●チップスターの空き箱:1個

●牛乳パック(厚紙でも可):1パック

●包装紙やコピー紙:1枚

●竹串:1本

●ストロー:1本

●マスキングテープ:適量

 

作り方

 

①外側にぐるっと紙を巻きとめます

 

 

②周りに飾りつけをします

 

 

③牛乳パックなどの厚紙を幅4cm×長さ16cmに切り、2cm毎に印をしたら順番に折って中の仕掛けとなる風車を作ります

 

 

④外側につけるお花を紙に描たら厚紙に貼って切ります(ペットボトルのフタを使って描いてみました^^)

 

⑤ストローを5mm~1cmの長さに4つ切ります

 

⑥目打ちなどを使って空き箱の両側に穴をあけたら竹串に、ストロー(外)→ストロー(中)→風車→ストロー(中)→ストロー(外)という順番で刺し、穴に通します

 

 

 

⑦先端部分にお花を刺してしっかりととめ、反対側も抜けないようにとめます(ビーズなどを先につけると抜けにくくなります)

 

 

⑧フタの部分にもマスキングテープを貼ってたらお金の入口を作って完成

 

 

POINTお金を入れるとお花がクルクルと回る仕掛けがポイント。外側の飾りつけは紙でもいいけどかなり手間なのでちぎって貼れるマスキングテープがおすすめです。

 

<自分流アレンジしよう!>

まわりにたくさんのひまわりを描いて回る部分のお花をひまわりにした「ひまわり畑貯金箱」とか、草原をイメージした背景にして回る部分のお花を風車にした「スイス風の風車貯金箱」など、背景とポイントの回る部分の飾りのイメージを合わせて作るとより素敵に出来上がりますよ。

 

 

注意カッターを使う時はお父さんやお母さんに手伝ってもらってね

 

 

夏休みに小学一年生が作る貯金箱~まとめ~

牛乳パック・ペットボトル・チップスターの空き箱はペン立て・小物入れ・ハンドモップ立てなども作ることができるので、貯金箱以外も検討してみてもいいですね。

簡単そうに見える貯金箱だけど実際に作ってみると意外と工夫ポイントはたくさんあります。

 

いずれも夏休みの宿題の工作をする時のポイントはどういうテーマにするかを考えてどの辺を工夫して作ったのか。また難しかったところはどこかなどをきちんとまとめておくことです。

 

そして時間のかかる工作はさっさと終わらせて楽しい夏の思い出を作りに行きましょう。

 

★こちらもあわせてどうぞ★

>>>夏休みの工作小学生女の子向け!ペットボトルや牛乳パックで作ろう~低学年編~

 

 

 - 子育て , , , ,