麦わら帽子のリボンを付け替え!簡単な付け方で素敵リメイク
形が気に入って買った麦わら帽子。
でもホントは周りについているリボンがちょっと趣味じゃない…それなら、リボンを付け替えて自分好みに簡単リメイクしてみませんか?
こちらではついているリボンの取り方やつけ方、またデコレーション用リボンの作り方もご紹介!
可愛らしい自分だけのストローハットを作っちゃいましょう。
麦わら帽子のリボンを付け替えてみよう!
まずは今、麦わら帽子についているリボンを取ることから始めましょう。
麦わら帽子のリボンの取り方
●縫い付けられてる場合
縫い付けられている糸をハサミで切りながら、少しづつほどいていきます。
●接着剤などでついている場合
接着面をしっかりおさえながら、帽子を傷めないようにリボンを剥がすようにひっぱります。
もしそれでは剥がれないようなら、カッターを使って少しずつ接着面に切りこみを入れながら慎重に剥がしましょう。
麦わら帽子のリボンの付け方
ついていたリボンが取れたら、好みの新しいリボンをつけていきましょう。
準備するもの
●グログランリボン
麦わら帽子に一番おすすめの種類。手芸屋さんなどで売っています。長さはデコレーション用として、ついていた長さプラス20~30cmを購入しましょう。
●グルーガン
手芸用の接着剤でも十分ですが、扱いやすくて粘着力も高いグルーガンがおすすめです。
●ライター
リボンがほどけないように、切り口をさっとあぶる時に使います。
麦わら帽子にリボンをつけていこう!
①購入したリボンを防止につける長さと、デコレーション用の2つに切る
②リボンがほつれないように、端をライターでさっと0.5秒くらいあぶる
③帽子用の方を、長さを二つ折りしてその真ん中に少し印をつける
④そのリボンの真ん中を、帽子の左か右にあわせて、一周ぐるっと貼りつける
⑤ぶつかったリボンの端っこ同士に接着剤をつけてとめる
これで新しいリボンのついた麦わら帽子は完成です!
麦わら帽子のリボンを使って可愛くリメイク!
麦わら帽子に新しいリボンがついたら、リボンの端っこ同士をくっつけたところが目立たない&かわいく見えるように、リボンモチーフを作ってつけちゃいましょう。
リボンモチーフの作り方
①残しておいたリボンを作りたい大きさの2倍の長さに切る
②切った端の両方の裏に両面テープを貼って輪っかにする
③②の部分がリボンの中央になるようにもう片方のシールを剥がしてとめる
④縦半分に折って、さらに両方の山を半分に折る
⑤形を整えたら真ん中を糸でギュッと巻いてとめる
⑥真ん中に1周リボンを巻き、後ろをグルーガンでとめる
出来上がったリボンを、麦わら帽子のリボンをとめたところの上にグルーガンでとめたら完成です!
ちなみに…麦わら帽子におすすめなのは、グログランリボンというちょっと硬めのリボンですが、他にもこんな素材でもかわいくリメイクできます。
- シフォンやオーガンジーの透け素材で、ふんわり柔らかい印象に
- いらなくなったスカーフを再利用
- 皮ひもや麻ひもをしばったり編んだりしてかっこよく
- ポンポンを作ってリボン替わりに1周貼りつけてCUTEに
- 造花をつけてリゾートっぽく
かわいくデコレーションして、オリジナルリメイクストローハットを完成させちゃいましょう!
まとめ
リボンを変えるだけで、麦わら帽子の印象はガラリと変わります。
はずし方や、付け方はとっても簡単なので、ちょっとリボンが気に入らないなと思いながら使っているなら、思い切ってリメイクに挑戦してみてくださいね。