初節句の男の子向けお祝い料理や手土産!食事会では何すると良い?
2017/04/19
初節句は頂いたお祝いのお返しの意味も含めて、双方の祖父母を呼んで食事会をするのが一般的ですが、いざとなると準備は大変!
端午の節句のお祝い会にふさわしい料理や、手土産はどんなものを用意したら良いのか気になりますよね。
こちらでは初節句を迎えた男の子にふさわしいお料理メニューと手土産、またお祝い会当日はどんなことをすれば喜ばれるのかもご紹介します。
初節句を迎えた男の子にふさわしいお祝い料理
女の子の初節句を祝う雛祭りでは定番とされているお祝い料理がありますよね。
でも男の子の端午の節句には特に決まったメニューはないんです!
なので一般的には縁起のいいもの使った華やかなお祝いメニューを用意してお祝いをします。
お祝いにピッタリの縁起の良い食べ物
端午の節句では健やかな成長を願いつつ、こちらのような縁起の良い食べ物を使ったお料理を用意すると良いでしょう。
- 鯛(たい)
「めでたい」ことからお祝い料理の定番です。特に尾頭付きが縁起が良いとされています。
- 鰤(ブリ)
出世魚の代表とも言われ、男の子が将来出世しますようにとの意味から。
- 鰹(カツオ)
「勝男」=勝つ男に通じることから。
- エビ
腰が曲がるまで元気に長寿をまっとうするという願いが込められています。
- タケノコ
筍は成長も早く、ぐんぐん伸びることから元気にまっずぐ育つようにという意味から。
- 豆
元気でマメに働くように。
- レンコン(蓮)
穴が開いていることから、見通しが良くなりますようにという願いを込めて。
男の子の初節句を祝うお祝い料理
次に縁起の良い食べ物を使ったお料理メニューをご紹介しましょう。
お祝いらしい主食のご飯もの
- 握り寿司
- ちらし寿司
- 手巻き寿司
- 粽(ちまき)
- 赤飯
また端午の節句の定番の粽(ちまき)をお出ししても良いでしょう。
縁起の良い食べ物を使った主菜&副菜
- 兜焼き(鯛・鰤)
- ブリの照り焼き
- カツオのタタキ
- 尾頭付きのお刺身(鯛・鰹)
- たけのこの煮もの
- 茶わん蒸し(海老を入れて)
- お吸い物(鯛・タケノコ)
また招待する人の好みに合わせて縁起物だけでなく、からあげやローストビーフなどのお肉ものやサラダなどもプラスしてバランスの良いお料理を用意しましょう。
〆は端午の節句らしいデザートで!
- 柏餅
柏の葉は新芽が出てくるまで古い葉が落ちない=家が絶えないということから、子孫繁栄の縁起物とされています。
- ケーキ
まだ主役の子供は食べられませんが、見た目がぱっと華やかになるので写真を撮った後みんなで食べると良いでしょう。
POINTケーキ屋さんに予約すれけば兜や鯉のぼりの形をしたケーキも作ってもらえます。
写真映えもするので、是非端午の節句らしいケーキも用意してみてはいかがでしょう。
ちなみに両方というよりも関西では「ちまき」関東では「柏餅」というところが多いようです。
またいずれも食べきれないことも十分に考えられるので、お持ち帰りできるように箱や入れ物も用意しておくと良いでしょう。
初節句の男の子のお祝い会の手土産は?
一般的にお祝い会をすることが両親へのお祝いのお返しになりますが、たくさんのお祝いも頂いたし自宅に招待したのなら手ぶらでお返しするわけにはいきませんよね。
かと言って両親へのお返しは基本的には不要なのであまりに高価なお返しを用意するのも得策ではありません。
そこでこんなちょっとした手土産を用意しておくのがおすすめです。
- 柏餅
- 紅白まんじゅう
- 菓子折り
- 赤飯
初節句のお祝い会では何をすると良い?
初節句のお祝い会では特にこれをしなくてはならないということはありません。
でもただみんなで集まってご飯を食べるだけで間は持たない気もするし、黙って食べる食事ほどおいしくないものはありませんからね^^;
そこで楽しい会にするためにもこんな演出をしてみたらいかがでしょう。
初節句のお祝い会でしたいおすすめ演出5選
1 インパクトのある料理で話題つくり
先ほどもご紹介したお料理の中で見た目にインパクトのある兜焼きや、鯉のぼりケーキなどを用意しましょう。
出てきた時の話題作りになりますし取り分けるのもひとつの演出になります。
2 成長記ビデオ上映会
今は色んなシーンでビデオを撮っているパパママも多いですよね。
そこで、産まれてからこれまでをまとめた子どもの成長記のビデオを上映をしてみてはいかがでしょう。
POINTできればDVDに焼いて、お土産としてプレゼントするとさらに喜ばれますよ。
3 みんなで記念撮影
両親から贈ってもらった兜や鯉のぼりの感謝の気持ちの印として、その前でみんなで記念写真を撮りましょう。
そしてその時は、子供を1人づつ順番に抱っこしてもらって写真を撮れば記念になるのはもちろん、孫を抱っこするじぃじとばぁばからは思わず笑みがこぼれます。
4 初節句記念撮影会
主役の子供のご機嫌を見ながら、記念に端午の節句らしい衣装を着せて写真撮影会をするのもおすすめ!
- 陣羽織
- 羽織袴付きロンパース
- 袴風カバーオール
- フォーマルスーツ風カバーオール
かわいい衣装を着た孫の姿に、みんなのテンションもぐっと上がりますよ!
5 順番にお世話係
初節句のお祝い会では、もうそこに子供がいるだけで十分!
また初節句ということは子供は1歳前後で、そのくらいだとまだかなり手がかかる時期なので順番に子どものお相手をお願いしましょう。
じぃじばぁばはそれだけでも嬉しいものですよ。
まとめ
1歳くらいの子どもってまだまだ手がかかるし、お家に両親を呼ぶとなると準備だけでも大変ですよね。
そんな時はあまり無理をせずにお料理はデリバリーにしたり、食事だけは外のお店でするというのもひとつの方法です。
初節句のやり方は風習やお家によって考え方は違いますが、子供の健やかな成長を願ってみんなでお祝いするというのが本来の目的なので、できる限りのことを心をこめて準備して素敵なお祝い会にしましょう。
関連記事はこちら
☆端午の節句は柏餅とちまき!初節句のお祝い料理なら兜の演出も素敵
☆初節句のお祝いのお返しは両親と食事会を!お土産や内祝いはどうする?