のんびりスローな毎日を

日々の暮らしのちょっと気になることをあれこれまとめてみました【本サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

簡単かわいいお弁当をおにぎりで!くまやパンダの動物が人気?

      2016/03/04

幼稚園に通う子供に「○○ちゃんみたいに可愛いお弁当がいいな」なんて言われると、たまには作ってあげた方がいい?なんて思ったりしますよね。

でもキャラ弁なんてできないし、せめておにぎりだけと思って調べても、色んな材料が必要でやっぱりムリ…そんなお母さんもいるでしょう。

そこでこちらでは忙しい朝でも簡単にできるかわいいおにぎりをご紹介!

他のおかずはいつも通りでも、きっと子供は大満足ですよ!

 

スポンサーリンク

簡単かわいいお弁当をおにぎりで作ろう!

かわいいおにぎりを作ろうと思っても挫折してしまうのは、揚げパスタで刺すとか、ゆでたかまぼこにチーズ、のりを貼って…なんていう細かい作業が必要だからではないでしょうか?

そこでこちらでは色んなものを使わないで作る、かわいい動物おにぎりをご紹介します。

まずは幼稚園の女の子が喜びそうな動物の中から「ネコ」の簡単かわいいおにぎりの作り方をご紹介します。

 

ラップを使って「ねこ」のおにぎりを作ろう

IMG_0318

<材料> 
ごはん
のり
ハム

*かつお節
*めんつゆ

<用意するもの>
ラップ
のりパンチ
のり切用はさみ
丸の抜き型
(すべて100均でも揃います)

<作り方>
1 ご飯をラップで包み軽く塩をしたら、ギュッと丸めます
2 まな板などに置いて軽く潰しながら三角にします
3 三角の上の部分を凹ませながら左右に三角の耳を作ります
4 耳の付け根の部分ギュッと押して形を整えます
5 ラップをはずし、真ん中よりも少し下目に型で抜いたハムをつけます
6 のりパンチで抜いたのりで耳・目・口を配置します
7 はさみで切ったひげをつけたら完成☆
【ポイント】アレンジ同じ白いねこではちょっとつまらない方は、ごはんに材料の*を混ぜて茶色のねこを作りましょう。模様もちょっと変えてみるとさらに喜びますよ!

 

続いての可愛いおにぎりは「くま」

次に子供が喜びそうな、おにぎりで作るかわいい動物と言えば…「くま」はどうでしょう。

こちらではお弁当用のカップを使った、ちょっと変わったおにぎりをご紹介します。

 

キャラ弁ぽい?おにぎりくまの作り方

IMG_0316

<材料>
ごはん
のり
かつお節
めんつゆ
(ハム)

<用意するもの>
ラップ
のりパンチ
丸の抜き型
シリコンカップ
(すべて100均でも揃います)

スポンサーリンク
<作り方>
1 かつお節とめんつゆを合わせたら、ご飯を入れてよく混ぜます
2 ご飯を少しだけ残したら、ラップで包みギュッと丸めます
3 まな板などに置いて軽く潰しながら三角にします
4 三角の上の部分を凹ませながら左右に丸い耳を作ります
5 耳の付け根の部分ギュッとおさえ形を整えます
6 残しておいたご飯をラップに包み、小さい丸の「手」を2つ作ります
7 白いご飯でさらに小さい丸を作り「鼻」を作ります
8 シリコンカップの手前に6の「手」、後ろに5の「顔」を置きます
9 手の上に7の鼻を乗せます
10 のりパンチで抜いた鼻と目をつけます
11 余裕があればハムで抜いたほっぺをつけて完成☆
【ポイント】シリコンカップを使って手をつけるとかわいく見えるだけでなく、丸くて不安定な鼻が、揚げパスタなどを使わなくても、しっかりと固定できます。
ハムのほっぺはなくてもOKだけど、つけるのであれば裏に少しマヨネーズを塗ると安定しますよ。

 

パンダのおにぎり弁当は最近人気らしい?

最近ちょっとブームになっている「パンダ」のおにぎりも、お家にあるもので簡単にできちゃいます。
おにぎり自体は俵型なので、幼稚園児が食べやすいところも嬉しいですね。

 

のりだけでできちゃう?パンダのおにぎり

IMG_0317

<材料>
ごはん
のり

<用意するもの>
ラップ
のりパンチ
のり切用はさみ
(すべて100均でも揃います)

<作り方>
1 ご飯をラップで包み軽く塩をしたら、ギュッと俵型にします
2 ラップの上から真ん中あたりをキュッと絞ります(雪だるまをイメージして!)
3 幅約1cm、おにぎりを1周弱するくらいの長さの、のりを2つ切ります
4 1つは半分に切って足に、1つは手に見えるようにつけます
5 のりパンチで抜いたのりで耳・目・口を配置したら完成☆
【ポイント】のりを切って、抜いて貼りつけるだけなのでとっても簡単!
ちなみにパンダおにぎりは簡単にできる専用キットも1,000円くらいで売っているので、それを使うともっと簡単にできちゃいます。

 

動物たちをかわいく見せるために覚えておきたい【3つのポイント】

1 顔の形は基本しもぶくれにするとかわいらしいシルエットになる!

2 耳の付け根をぐっとおさえて顔の形にメリハリをつける!

3 目は顔の半分より少し下目にし、鼻・口を近づけて配置する!

 

まとめ

一番場所をとっていて目立つのはご飯の部分なので、かわいい動物おにぎりがあればキャラ弁としては合格!子供も喜んでくれるはずです。

またキャラ弁は衛生的に良くないなんてことも聞きますが、それは直接手で触ることが多いと思われているからなので、きちんとラップを使って握ったり、パーツをつける時も綺麗なまな板の上で、ピンセットなどを使えば、ほとんどその心配はありません。

ぜひ安全でかわいいおにぎり弁当を作ってあげましょう!

☆かわいいおにぎりに合わせるおかずの参考に☆
保育園の遠足のお弁当のおかずは食べやすい!かわいい!がイイ【年少編】
1歳の保育園児のお弁当のおかずやおにぎりは手づかみで食べやすく!

スポンサーリンク

 - グルメ, 子育て ,